- 2022年6月14日
98.ホームエステ
コロナの影響でしょうか、 巷ではホームエステが盛んなようです。 ネット上でも 色々な機器や溶剤が出回ってますが、 それに伴う肌トラブルも増えています。 ご家庭で、簡単にできる美容機器やコロコロローラーなども人気のひとつ。 […]
コロナの影響でしょうか、 巷ではホームエステが盛んなようです。 ネット上でも 色々な機器や溶剤が出回ってますが、 それに伴う肌トラブルも増えています。 ご家庭で、簡単にできる美容機器やコロコロローラーなども人気のひとつ。 […]
肌を綺麗にしたいという方には、 洗顔の見直しをおすすめします。 皆様、メイク落としや洗顔は日々の日課になっていると思いますが、 肌上の汚れを落とす製品をどのような基準で選ぶのかが、 美肌を保つ上ではとても重要なポイントになります。 &n […]
肌を考えるうえで重要なキーワードは 「汗」と「皮脂」です。 皮膚は汗と皮脂を分泌して「皮脂膜」を作り、 この皮脂膜が肌を守っています。 そして、、 皮脂膜=常在菌 「潤いのある肌」とは皮脂をよく分泌している肌だと思われがちですが、それは […]
私のサロンに来られる、アトピー、アレルギー、難治性のニキビの方は、 「長年皮膚科に通っていたが、なかなか治らないので来ました」といいます。 これらの肌トラブルは、、 性格と精神的な要因が強く関与しているため、簡単には治らない人が多いので […]
私はお客様の深刻な肌トラブルと40年以上関わってきました。 辛い肌トラブルをなんとか改善しようと試行錯誤のうえに構築した方法論で、 ニキビ、シミ、シワ、タルミ、アレルギーなど、 何をやってもダメだった肌が見違えるように甦り、 多くの方に喜ばれてきまし […]
春爛漫、街中の桜に見惚れる毎日 反面、 花粉症が本格化し、お辛い方も多いのではないでしょうか。 日本のアレルギー人口は半数以上に及ぶ、とまで言われ、 アレルギー治療は困難を極めます。 しかしながら、 昔の日本にアレルギーというものはありませんでした。 […]
「冷えは万病の元」と言われますが、日本人の体温低下が深刻です。 さて、皆さんの平熱は何度ぐらいでしょうか。 学生の頃、37℃だと微熱があるから早退するように、と言われた記憶がありますが、、 なんと、戦前の日本人の平熱は、37℃だったとい […]
ご自身の生涯をかけて「病気にならない身体づくり」を、私たちに教えてくださった真弓先生。 先生は、 病気の根本原因は「食べ過ぎ」と「冷え」であるといい ご自身は「粗食」を徹底しておられました。 身体が病気を治そうとする時、「 […]
体調不良が続く方や長期的な肌荒れの方には、腸内洗浄をお勧めすることがあります。 しかし、 腸内洗浄はハードルが高い、、という方も多くおられます。 そのような方が気軽にできる腸のお掃除法があります。 先ずは、「腸の嫌がる食事をやめる」ことから始めましょ […]
腸内細菌の好環境を作る秘訣、、として日々の食卓で手軽に取れるのが「味噌」です。 昔から 「食い物で元気にもなれば病気にもなる」といわれますが、 特に日本人にとっての味噌パワーは、代々語り継がれるほど強力です。 「味噌汁は医者殺し」 「味噌汁1杯3里の […]